Q&A

TOEICは何ですか?

TOEICは、Test of English for International Communicationの略で、国際コミュニケーションのための英語力を測る大規模試験です。2012年度は、150か国で770万人が受験しました。そのうち、240万人が日本国内の受験者で、受験者数は毎年増加しています。

TOEICは何点が満点ですか?どんな形式ですか?

満点は990点で、5点刻みで表示されます。ちなみに最低点は10点です。1問ごとの配点が決まっているわけではなく、正当数をもとに独自の評価基準でスコア換算されます。テストの形式はマークシートで、3~4つの選択肢から正答を選びます。

TOEICには、どんな問題が出ますか?

Listening Section 100問、文法や語彙を含むReading Section100問です。Listeningが45分、Readingが75分、合計120分に及ぶ長時間の試験です。

TOEICはビジネス英語だと聞いたのですが、今まで勉強した英語と違いますか?

国際コミュニケーションの英語力を測る試験ですので、国際ビジネスを想定した問題が多く出題されます。学校教育の英語ではビジネス場面が取り扱われることが少ないので、TOEICでよい得点を得るためには、その傾向に慣れなければなりませんし、ビジネス場面特有の単語を覚えるなどの新たな学習が必要となってきます。しかし、これまで学習した英文法や英単語は、TOEICに臨むうえでの重要な基盤になります。

TOEIC600点をとるのは大変ですか?

個人差があるので何とも言えませんが、東京海洋大学1年生の入学時TOEIC平均スコアは2014年度で482点でした。つまり、単純に計算すれば、入学後3年間で120点程度アップさせる必要があります。

いつまでにTOEIC600点が必要ですか?

4年生に進級するまでにTOEIC600点を取得している必要があります。

TOEIC600点はどのくらいのレベルなのですか?

海外旅行で買い物をしたり、レストランで注文したりするなど、日常の単純な会話に支障がないレベルです。ちなみに、企業が新卒者に求めるスコアは550~650点と言われています。ですので、600点をクリアすることは、就職活動に有利に働きます。

TOEICが勉強できる科目が海洋大にありますか?

2014年度より1年次と3年次に1コマずつ必修科目として導入されます(それぞれ半期15回)。この必修科目を担当される先生は全員TOEIC満点で、TOEIC試験を熟知しているのは勿論のこと、国際コミュニケーションに必要な知識・技能を豊富にお持ちです。また、2013年度は課外授業として『TOEIC特訓クラス』(外部委託)や『TOEIC短期集中講座』が開講されました。今後も授業内外でTOEIC教育を充実させていきます。

これらの科目を履修・受講するだけでTOEIC600点がとれますか?

高校までの英文法の知識・語彙力などによって個人差があります。授業の予習・復習をしっかり行なうこと、グローバルコモンなどでの自習を地道に積み重ねていくことが不可欠です。4年進級時に全員がTOEIC600点に到達できるように、グローバルコモンやEラーニングシステムに加え、TOEICプログラム統括教員が全力でサポートします。

英語が苦手なので、TOEIC600点とれるか不安です・・・。

TOEICは最後まで問題が解けない受験者も少なくない為、TOEICの問題を解くためのストラテジーを身につける必要があります。逆に言えば、英語で聞いたり、話したりできなくても、テストの攻略法を知るだけで、ある程度の得点を取ることも可能です。また、英語の構文を瞬時に捉えることは、数式を理解することと似ているかもしれません。

ということは、TOEICの勉強=英語の力をつけることにはならないのですか?

そんなことはありません!TOEICは実際の国際コミュニケーション場面で用いる構文や表現が頻出していますから、真の英語力を修得するためにもとてもよい学習リソースです。TOEICで出題される記事等の内容から、英語話者の論理的思考や価値観をうかがい知ることもできます。また、TOEICにはアメリカ・イギリス英語に加え、オーストラリア・ニュージーランド英語も含まれており、TOEICの学習を通じて世界で英語を話す人々の多様性に触れることもできます。様々な英語を学ぶことが、より多くの人々とコミュニケーションできる力の育成につながるのです。

TOEICでいいスコアをとると、どんなメリットがありますか?

海洋大名物『海外派遣キャリア演習』への参加、留学、語学力を生かした就職などにつながります。つまり、TOEICスコアはキャリアパスのための不可欠な要素だと言えます。

TOEICは海洋大で受験できますか?

IPテスト(カレッジTOEIC)が年に8回受験可能です。これに加え、1年生は入学時に全員受験しますので、最大で1年に9回受験のチャンスがあります。

PageTop